SNPITで稼いだポイント(FP)を電子マネーに交換する方法

SNPITのプレイに慣れてきて、バトルで勝てるようになったり
レベル上げが順調に進んでポイントが貯まってくると
稼いだFPを電子マネーに交換する瞬間が楽しみになってきます
この記事では
- FPが貯まったけど交換の仕方がよく分からない
- 交換はまだ先だけどやり方を知りたい
そんな方に向けて、ポイント交換の仕方を分かりやすく解説していきます
ポイント交換の条件を確認する
30日ログインしているか
まず、アプリを使い始めてから
30日ログインしていることが条件となります
↓ ソースはこちら ↓
ログイン日数30日経過でFP・STPの交換が可能になります
2025年3月19日 SNPIT公式space情報から
FP(フリーポイント)がたくさん貯まっているのに交換できない…
ポイント交換が上手くいかない原因は、これが多いです
この場合、何日かログインし続けて
日数の条件を満たすと、交換できるようになるはずです
いつアプリを始めたか、よく覚えてないなぁ

最初にログインした時のメールを見るといいかも
ゲームのスクショ撮ってる人はそっちを探した方が早いかな

FPが1,000ポイントを超えているか
30日のログインをクリアしていても
1,000ポイント以上貯まっていない場合は交換ができません
ポイント交換時に…
1,000・3,000・5,000の3種類から選択します
以上の2つの条件を満たしていれば
FPを電子マネーに交換できます
不正防止などへの対応により
FPからデジタルギフトへの交換が、一時的に停止されることがあります
SNPITチームからの公式アナウンスを待ちましょう

公式X や 公式Discord でもアナウンスされているね

それでは早速交換してみましょう!
SNPITでポイント交換の手続きをする

ホーム画面右上の「P」のマークをタップします

ポイント交換画面で「デジタルギフト」を選択し
次に「ポイントを選択」をタップします

選択肢が表示されたら、希望のものをタップします
※1,000ポイントしかないので、今回は一択になっています笑

先ほど選択したポイントが表示されていることを確認し
「ポイント交換」をタップします

「はい」をタップします

「ありがとうございます」の画面が表示されたら
SNPITでの手続きはこれで完了です
★報酬のURLはメールで送られてきます★
デジタルギフトで交換の手続きをする
メールが届いたら(迷惑メール設定に注意)

「Gift Receipt(Digital Gift)」のURLをタップします
デジタルギフトでの手続きを進めていきましょう

「今すぐ受け取る」をタップします
受け取り可能期限が設定されているのでお早めに!

受け取るギフトを選びます
※今回はau PAYを受け取る手順を説明していきます

「au PAYギフトカードで受け取る」をタップします

「同意して受け取る」をタップします
※受け取り完了後のキャンセルはできないので注意してください

受け取り完了画面で「プリペイド番号をコピーする」をタップします
管理番号やプリペイド番号は
届いたメールのURLをタップすれば、再度確認できます
デジタルギフトでの手続きはこれで完了です
au PAYのアプリでチャージの手続きをする
au PAYのアプリを開いたら

「チャージ」をタップします

チャージ画面で「au PAYギフトカード」をタップします

QRコード読み込み画面下の「コード番号を手入力する」をタップします

ここで、さっきコピーしたプリペイド番号をペーストします
「コードを確定する」をタップします

確認画面で金額をチェックし、問題なければ「チャージする」をタップします
ホーム画面を下に引っぱって更新すると、残高が反映されます
お疲れさまでした!
まとめ
「写真で稼げる」のがSNPITの魅力の一つです
稼いだポイントは電子マネーに交換して、ちょっと贅沢しちゃうのもありですよね
交換で浮いた分の資金を、カメラNFTの購入に充てるのもありだと思います
ポイント交換キャンペーンが開催される時もありますので
ぜひ積極的に参加してみてください
次の記事はこちら→「SNPITでカメラNFTを借りる方法~レンタル機能を無料で使う~」